わたしがデビューしたころ 柴田よしき「やっと思春期?」

以前、柴田よしきのデビューの話はアップしたので
そちらに譲るとして、
第2作目以降の苦労を「ミステリーズ!」から
拾っていこうと思います。

 作家を目指す人の前でほとんどの作家が言うことは、「デビューするより生き残ることのほうが難しい」であり、そしてそれは事実だ。けれど、わたしは今、十二年作家として生き残ったことに特別な感慨はない。なぜなら、わたしは小説を書く上でのスタンスは、十二年前と何も変わっておらず、結局のところこの十二年間、わたしはずーっと舞い上がったままで、うきうきと小説を書き続けて来ただけなのだ。(中略)今でもわたしは、自分の本が書店に並ぶたびに、あの頃の高揚感と少しの恥ずかしさとをもって、表紙をそっと撫でている。

(中略)

 さて、横溝正史賞という華やかな賞を幸運にもいただいて、とりあえずはデビューは幸せに果たしたわたしだが、何しろ、苦節ン年新人賞をめざして研鑽を積んでいた。というわけではまったくなく、初めて書いた長編推理小説で受賞してしまったため、ストックと呼べるものが一切、なんにもなかった。しかしプロ作家になってしまった以上、とにかく次の本をださなくてはすべての命運がそこで尽きてしまう。手探りで書き始めた受賞第一作が、上述した『聖母(マドンナ)の深き淵 』であるのだが、そこにたどり着くまでの一年間に、まずは最初の挫折を体験したのである。実は受賞第一作として書き始めたのは、『聖なる黒夜』のもとになったと言える作品だった。つまりこの時点ですでに、麻生龍太郎や山内錬など、あのシリーズの中軸となるキャラクターはわたしの頭の中に存在していた。と言うよりも、受賞作を書く前から彼らはすでに、わたしの中に住んでいた。

 が、なにしろ、彼らは存在が大き過ぎ、重過ぎ、やんちゃ過ぎた。当時の私の筆力では彼らの暴走を制御することが出来ず、しかも「来年の横溝賞までに受賞第一作を出してください」という出版社からの要請に焦りまくったあげく、書き上げた作品はボロボロで、とてもプロの作品として世に出すことはできない惨憺たるものになってしまった。もしあの時、「これはまだわたしに無理だから、別のものを書こう」という決断がつかないままにずるずると引きずっていたら、たぶん、わたいはとっくに潰れてしまっていたと思う。

柴田よしきは、自分の欲望を抑え、一つの作品を封印し
別の作品にとりかかります。

こうして受賞してすぐ挫折したわたしは、それから今に至るまで、自分の筆力と書きたいものとを「まずは仲良くさせる」ことを続けている。今のところ、デビュー直後ほど大きな挫折は体験しなくて済んでいるのも、そうした「生きるすべ」をあの時に学んだおかげだと思っている。


「ミステリーズ!」vol.24(AUGUST2007)より引用

ブログで読みやすくするために改行を入れています。
また中略は管理人によって行いました。

【柴田よしき プロフィール】
1959年東京都生まれ。青山学院大学卒業。
1995年『RIKO―女神(ヴィーナス)の永遠』で第15回横溝正史賞受賞。




コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞