書評 文学界新人賞「舞い落ちる村」

第104回文學界新人賞受賞作「舞い落ちる村」 谷崎由依

古代から続く母系社会の残る不可思議な村の雰囲気がいい。妹として生まれてきたのに、子どもを産んだときから、子どもを産んでいない「わたし」の「姉」になる。奇妙な時間のねじれが生まれる。

みな名前がないのに、ある特別の子どもには名前が与えられる。だから、「わたし」はひとり大学に進学する時に、自分で名前を付けた。いや、名前どころか、村では言葉を信じない。

この村の不思議さと自然の美しさの描写が的確で物語にすっと入り込める。

わたしは村を出て、大学で気のあう友人「朔」と出会う。わたしの名前「いちこ」と「朔」。同じ「はじめ、一番」という意味を持つ二人は、しかしどんなに親しくなろうとも一緒にはいられなかった。いつしか朔の話す言葉は、いちこを通り抜けていく。空虚な風が始終、物語に吹いている。

作中の婆が言う。
――お前、この村が自分で作ったお話に思えるくらい、話しただろう。だからさ。ここでの時間からお前はいっそう放り出されて、今度はお前が作り話になってしまったんだよ。

ここから、ぐるりと物語がひとりでひっくり返る。そして「わたし」は村や物語に引き込まれていく。

「わたし」にとっての「村」や「物語」が本当に始まっていく。



舞い落ちる村
icon『舞い落ちる村』
icon
谷崎由依
yajirushiorange.gif amazon.co.jpの詳細ページ 
yajirushigreen.gif 楽天Booksの詳細ページ


 次項有「文学界」2007年6月号


コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞