本のサナギ賞

第4回本のサナギ賞

【主催】
(株)ディスカヴァー・トゥエンティワン

【応募資格】
本が大好きな「本の虫」であること。
プロ作家を目指す方、また再デビューを目指す方。

【応募内容】
読者の予想を裏切る「どんでん返し」エンターテインメント小説

【規定枚数】
400字詰め原稿用紙換算枚数200~500枚程度

【原稿の指定】
  • 手書き原稿は不可。
  • マス目・罫線のないA4サイズの用紙にプリントアウトされた原稿。
  • ページ左下にページ番号を入れる。
  • 1ページ目は表紙とし、「タイトル」「筆名(ふりがな付き)」「400字詰原稿用紙換算枚数」のみを記載したページにする。
  • 原稿全体がばらけないよう、右上をクリップ等でとめる。
  • 結末まで記載された800字以内の「あらすじ」と、エントリーシートを別途同封する。
  • 電子データの送付は必須ではありません。送付する場合はUSBメモリー・CDなどに保存し、印刷した原稿を同封する。


【賞】
50万円(単行本印税のアドバンスとして)
大賞受賞作は初版2万部

【締切】
2018年1月15日(月) 当日消印有効
海外からの応募の場合、締切日の後1週間以内必着

【発表】
2018年6月 サイトにて

【選考委員】
全国の書店員
全国の「本の虫」のみなさん
ディスカヴァー・トゥエンティワン社長 干場弓子

【審査員コメント】
本のサナギ賞サイトにて

【受賞作】
本のサナギ賞 歴代受賞作一覧

【サイト】
本のサナギ賞 

【プロジェクトスタッフ インタビュー】
エンタメ小説新人賞「本のサナギ賞」の裏側!


【受賞の傾向と対策】
主にビジネス書中心のディスカヴァー・トゥエンティワンが主催する新人賞ですが、募集ジャンルはエンターテインメント小説です。お仕事小説や経済小説というよりも、軽い読み心地の、レベルもそれほど高くない作品が選ばれています。

選考委員は書店員ですが、本屋大賞ほど本を読んでいる書店員が選考しているようではないように感じられます。その他、本好きの特別審査員、ディスカヴァー・トゥエンティワン社長が選んでいますが、こちらもそれほど厳しくありません。ユーモア感覚、コミック調でも受け入れられます。

基本的な文章力と、読みやすさ、わかりやすさが受賞のいちばんのカギになります。題材のオリジナリティや感動的な場面をどのように作るかも大切です。

第1回は大賞のほか、優秀賞が3作でて、大判振舞いになりましたが、第2回は大賞1作、優秀賞1作でした。これからも受賞数はこれくらいになるのではないでしょうか。

コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞