小説指南書 ★★★★

小説の基本的な書き方、ルールについては知っていて当然のことです。
またたくさんの小説の書き方を知っていれば、新たな小説のアイディアも沸いてきます。

オススメ度 ★★★★

『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』

ジョディ・アーチャー,マシュー・ジョッカーズ  日経BP社

by ヨメレバ

ベストセラー500冊とそうではない4500冊をコンピューター解析し、ベストセラーに共通するアルゴリズムを解き明かした興味深い本です。
アメリカでのデータ解析になりますので、「a」と「the」の違いや短縮語の頻度など、参考にならないところもあります。
しかし、ベストセラーはテーマ(トピック)を絞っている、主人公の感情の起伏による7つのプロットがある、女性キャラクターの行為主体性があるなど、日本の新人賞受賞作にも共通する点が多々あります。
おもしろいのはベストセラーのアルゴリズムは、文学や娯楽小説などのジャンルを問わない点です。読者を惹きつける冒頭の文章、キャラクター、物語の起伏など、学べることがたくさんあるでしょう。
デビュー作からベストセラーとなり、「彗星のように現れた新人作家」になれるかもしれません。



高校文芸部の女子3人がリレー形式で小説を書き、新人賞に応募する青春小説。読書家の男子部員が編集者の役割を果たし、視点、人称、ストーリーの起伏、文章を綴るコツ、エピソードの作り方、推敲などの解説、読書による技巧の勉強方法などを盛り込んで、物語が進みます。初めて小説を書く人に向けたエンターテインメント小説の指南書です。
夏合宿で売れないプロの小説家と一緒になったり、応募した原稿を下読みした評論家からの批評が聞けたり、とご都合主義は小説の趣旨だから仕方がないでしょう。それでも小説作法を入れても浮かず、物語も読ませる内容にまとめています。
この評論家の批評は一次選考に落ちてしまう作品の多くに該当します。一次落選の人には参考になる小説作法小説。



「陰陽師シリーズ」や『大江戸釣客伝』など大ヒットを書いてきた夢枕獏が、その執筆秘話、手順などから創作技術を伝授しています。
朝日カルチャーセンターでの講義を元に補講を加え、まとめた指南書です。
特に歴史小説を書く上では参考になります。独自の世界を作り出すノウハウ、資料のまとめ方、アイデアの探し方・捨て方、主人公や巧妙な嘘(フィクション)など、おもしろい物語を作るポイントは勉強になることばかり。
クオリティの高い小説を書き続けるコツ、趣味を創作に活かすなど、他の小説指南書には見られない項目もあります。
多忙な締切のスケジュール表にはびっくりしました。書くことをスケジュール化するのは、仕事や勉強と両立しながらデビューを目指す人にも参考になるでしょう。



60歳を過ぎて、初めて小説を書く人向きの指南書。
なにしろ文字が大きい(笑)。
自己顕示欲が強く、哲学的疑問を持ち、
会社及び社会に適応しきれず、出世もできなかった人ほど
作家には向いていると森村氏は言います。
第二の人生を作家として開花させるための方法に
大半が費やされていますが、
後半、ミステリーを中心に、純文学も
エンタメも含めた小説の書き方を伝授しています。
いちばんダメなのは「自伝を書くこと」と60歳過ぎの
小説志望者が多く陥る入口を批判。
長く書き続け、常に己の才能を開花させ続けるために
すべての作品に自己を投影させよ、と指南します。
さすがにサラリーマンから作家になった人の言葉は重い。
新人賞応募の際の注意点なども
新人賞の現在の状況を踏まえたアドバイスです。



アニメや漫画の話や設定をそのまま模倣して
小説を書きがちな小説家志望者を戒めています。
しかし文学史上、模倣は小説の方法としての役割を担ってきました。
模倣がなければ、あらゆる作品は生まれません。
ただ、パクリにならない方法があります。
巧みな摸倣や引用を使った人気作品を紹介しながら
海外小説、絵画、音楽から刺激を受けて小説を書く方法、
冒頭や一文、引用などから小説を書く方法を解説。
摸倣から脱却し、オリジナリティを確立し、
文章作成、小説スタイルの抽斗の一つとして
身につけておくと、大きな武器になるでしょう。






シナリオのセオリーを学びながら、それを小説に活かしていく
ユニークな小説創作の指南書です。
小説推理新人賞を受賞し、デビュー作から大ブレイクした
湊かなえが、この小説作法で成功しました。
本書にもインタビュー記事が掲載されています。
プロット、キャラクター作り、登場人物の名前など
映像を意識した作りは、文章を読ませるだけで
読者に想像させる力をもたせるそうです。
やってみる価値ありそう。
特にセリフ、うまいシーン作りには有効な方法でしょう。
また、ありきたりのストーリーやプロットに
ドラマチックな展開やハプニングの起こし方などを
プラスする方法を紹介しています。



『作家の条件』『文芸の条件』からエッセイを抜粋して
再編集しています。
小説の書き方について具体的な記述は冒頭の2章だけですが
ミステリーに特化した内容は、ミステリー作家を目指す人には
参考になります。特に松本清張、昭和の小説家論は
彼らがどのような道を歩き、評価を受けてきたかを語っています。
作家になりたいが不安、どのような人生を歩むか知りたい人向きです。



2005~06年にわたって早稲田大学文学部で行った表現の講義を
再構成したもの。実際の講義の1/4ほどの分量。
具体的な小説の作り方よりも、小説や物語の表現とは、
創作の糸口の見つけ方、自分を出すということ、
視点と文体、伝えることと共感、読まれる努力といった
自らのアプローチ方法を模索する内容です。
新潮社の佐藤誠一郎氏、講談社の唐木厚氏を招いての講義では
新人賞を作ること、新人作家や作家と編集者の関係、
書籍編集や雑誌編集について語られています。
デビュー後の編集者とのつきあい方について知りたい人は参考になります。



清水良典は大学で小説創作のゼミを持っている文芸評論家。
「2週間で小説を書く」のではなく
小説を書けるようになる基礎力、心得やノウハウを
2週間で習得することを目指しています。
特に描写力をつける練習法が充実。
創作ノートの作り方、魅力がダウンするストーリー展開など
初心者向けの小説指南書です。



10人の新人小説家(伊坂幸太郎・冲方丁・乙一・
垣根涼介・粕谷知世・貴志祐介・新堂冬樹・高野和明・
戸梶圭太・渡瀬草一郎)とのインタビュー。
小説の書き方、思考から小説へ、
小説家になるべく努力する姿勢などが読み取れます。
また新人賞選考の裏話や
実際に16歳でデビューした新人作家とのチャットなど
これから新人賞を目指す人に参考になります。


作家になるための参考書
車(セダン)小説指南書 ★★★★★
車(セダン)小説指南書 ★★★★
車(セダン)文学の参考書
車(セダン)長編小説の参考書
車(セダン)短編小説の参考書
車(セダン)ミステリーの参考書
車(セダン)SFの参考書
車(セダン)ホラー小説の参考書
車(セダン)時代小説の参考書
車(セダン)文章の上達法
車(セダン)小説の小技
車(セダン)お助け辞典
車(セダン)新人賞応募の参考書
車(セダン)読書案内

コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞