大賞 「十三髑髏」を『オーパーツ 死を招く至宝』に改題 蒼井 碧(あおい ぺき)
優秀賞 「自白採取」 田村和大(たむら かずひろ)
優秀賞 「カグラ」くろきすがや
第15回 2016年度
大賞 「救済のネオプラズム」を『がん消滅の罠 完全寛解の謎』に改題 岩木一麻

優秀賞 『縁見屋の娘』 三好昌子

優秀賞 「クルス機関」を『県警外事課 クルス機関』に改題 柏木伸介

隠し玉 『スマホを落としただけなのに』 志賀 晃

隠し玉 『愚者のスプーンは曲がる』 桐山徹也

隠し玉 『小さいそれがいるところ 根室本線狩勝の事件録』 綾見洋介

第14回 2015年度
大賞 『神の値段』 一色さゆり

大賞 「ザ・ブラック・ヴィーナス」を『ブラック・ヴィーナス 投資の女神』

優秀賞 『たまらなくグッドバイ』

隠し玉 『何様ですか?』

隠し玉 『カササギの計略』

第13回 2014年度
大賞 「女王はふりかえらない」を『女王はかえらない』

優秀賞 『深山の桜』

優秀賞 「夢のトビラは泉の中に」を『いなくなった私へ』

隠し玉 『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』

隠し玉 『殺し屋たちの町長選』

超隠し玉 『僕が殺された未来』 春畑行成

第12回 2013年度
大賞 『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』

大賞 『一千兆円の身代金』

隠し玉 『二万パーセントのアリバイ』

隠し玉 『泥棒だって謎を解く』

超隠し玉 『ホテル・カリフォルニアの殺人』 村上 暢

第11回 2012年度
大賞 『生存者ゼロ』

優秀賞 『秘密結社にご注意を』

優秀賞 『「童石」をめぐる奇妙な物語』

文庫化にあたり『コレクター 不思議な石の物語』
隠し玉 『婚活島戦記』

隠し玉 『残留思念(サイコメトリー)捜査 オレ様先生と女子高生・莉音の事件ファイル』

第10回 2011年度
大賞 「懲戒弁護士」を『弁護士探偵物語 天使の分け前』

優秀賞 『僕はお父さんを訴えます』

隠し玉 「また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を(仮)」を『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』に改題 岡崎琢磨

隠し玉 「Sのための覚え書き かごめ荘事件のこと(仮)」を『Sのための覚え書き かごめ荘連続殺人事件』に改題 八樹 純

隠し玉 『保健室の先生は迷探偵!?』

超隠し玉 『陽気な死体は、ぼくの知らない空を見ていた』 田中静人

第9回 2010年度
大賞 『完全なる首長竜の日』

優秀賞 『ラブ・ケミストリー』

優秀賞 「羽根と鎖」を『ある少女にまつわる殺人の告白』

隠し玉 『公開処刑人 森のくまさん』

第8回 2009年度
大賞 『トギオ』

大賞 『さよならドビュッシー』

優秀賞 『パチプロ・コード』

文庫化にあたり『パチンコと暗号の追跡ゲーム』
隠し玉 「鬼とオサキとムカデ女と(仮)」を『もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ』

隠し玉 『死亡フラグが立ちました!』

第7回 2008年度
大賞 『屋上ミサイル』

大賞 『臨床真理』

優秀賞 『毒殺魔の教室』

優秀賞 『霊眼』

WEB読者賞 「霊眼」 中村啓
第6回 2007年度
大賞 「禁断のパンダ」

優秀賞 「明治二十四年のオウガア(仮)」を『呪眼連鎖』
文庫化にあたり『パンデミック・アイ 呪眼連鎖』

事務局推薦 『林檎と蛇のゲーム』
WEB読者賞 「明治二十四年のオウガア(仮)」 桂修司
準WEB読者賞 「彷徨える犬たち」 中村啓
第5回 2006年度
大賞 「トライアル&エラー」 『ブレイクスルー・トライアル』

優秀賞 「シャトゥーン」を「シャトゥーン ヒグマの森」

「暗闇士」を『当確への布石』

WEB読者賞 「シャトゥーン」 増田梗太郎
準WEB読者賞 「偽りの夏童話」 卯月未夢
第4回 2005年度 「チーム・バチスタの崩壊」 海堂尊 「チーム・バチスタの栄光」

第3回 2004年度 「スロウ・カーヴ」 水原秀策 『サウスポー・キラー』

「果てなき渇きに眼を覚まし」 『果てしなき渇き』

第2回 2003年度 『パーフェクト・プラン』

第1回 2002年度 『四日間の奇蹟』

『逃亡作法 TURD ON THE RUN』