書評 第110回文學界新人賞「自由高さH」

第110回(2010年)文學界新人賞受賞作
「自由高さH」 穂田川洋山

下町の業平橋に古い工場跡を借りた若い須永英朗が
友人たちの助けを借りながら掃除し、改装していきます。

多くの情報を入れ、その工場の来歴や
出入りする人々の細部を書いていきます。
専門用語も説明が適度に省かれているのがいい。
また下町を舞台にしながら、それを全面に押し出さないのもいい。

そして人と知り合いながら、知り合いに留まるであろう
工場の持ち主の中曾根高大と須永英朗の関係、
それは須永とほかの登場人物たちとも同じ距離感で描きます。
適度な距離は適度な理解に留まり、
しかもいいように解釈される人間関係をうまく浮かび上がらせます。

文章も練られ、破綻がありません。
受賞作が二作でる場合、凡作でどちらかを選べなかったという
消極的な理由が多いのですが
今回の文學界新人賞は、期待したい新人作家ふたり、
という珍しい受賞になりました。


本 「文学界」 2010年6月号

楽天ブックスの『自由高さH』へ『自由高さH』icon
穂田川洋山
orenge-yajirushi.gif Amazon.co.jpの詳細ページ
green-yajirushi.gif 楽天Booksの詳細ページ 
yellow-yajirushi.gif bk1の詳細ページ



コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞