該当作なし
奨励賞 「うつくしき屑」 岩井圭吾
第7回(2016年)
該当作なし
奨励賞 『お月様のブランコ』 田中倫子
第6回(2015年)
『厭世マニュアル』 阿川せんり

第5回(2014年)
『心中おサトリ申し上げます』

第4回(2013年)
「天涯の果て 波濤の彼方をゆく翼」を『天涯の楽土』

第3回(2012年)
『罪の余白』

『ホテルブラジル』 古川春秋

第2回(2010年)
「枯神のイリンクス」を『ワナビー』

第1回(2009年)
『鳩とクラウジウスの原理』

多くの新人作家希望者さんたちと歩んできましたが、ブログを続けられなくなりました。長い間、ありがとうございました。
読者さんで作家デビューされた方のご本はすべて読み、大切にしております。一生、私はあなたの読者です。(2020.8)
コンテンツ
|
|
●作家になる方法![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●新人賞のとり方 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●作家になるための参考書 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●原稿用紙の書き方 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●応募原稿の送り方 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●作家のデビュー話 ●このブログについて |
●文学系新人賞情報 |