小学館文庫小説賞 歴代受賞作

第18回 2017年
「君のいない町が白く染まる時」 安倍雄太郎


第17回 2016年
「そして灰色に融ける」 鳥海 嶺(とりうみ りょう)
優秀賞 「猫町くんと猫と黒猫」 櫁屋京介(みつや きょうすけ)


第16回 2015年
『ヒトリコ』 額賀 澪 enpitsugreen.gif 書評


第15回 2014年
『ハガキ職人タカギ!』 風カオル enpitsugreen.gif 書評


第14回 2013年
「ドランク チェンジ」 八坂堂 蓮(やさかど れん)


第13回 2012年
「ガラシャ夫人のお手玉」を『薔薇とビスケット』に改題 桐衣朝子(きりえ あさこ) enpitsugreen.gif 書評


第12回 2011年
『マンゴスチンの恋人』 遠野りりこ enpitsugreen.gif 書評
優秀賞 「時計塔のある町」 古賀千冬


第11回 2010年
「絡繰り心中」を『恋の手本となりにけり』に改題 永井紗耶子 enpitsugreen.gif 書評


第10回 2009年
『神様のカルテ』 夏川草介 enpitsugreen.gif書評


第9回 2008年
「千の花も、万の死も」を『千の花になって』に改題 斉木香津 enpitsugreen.gif書評
優秀賞 『ある意味、ホームレスみたいなものですが、なにか?』 藤井建司 enpitsugreen.gif書評
佳作 「秘密の花園」 泉スージー


第8回 2007年
『パークチルドレン』 石野文香 enpitsugreen.gif書評
『廓の与右衛門 恋の顛末』を『廓の与右衛門 控え帳』に改題 中嶋隆


第7回 2006年
該当作なし


第6回 2005年
『あなたへ』 河崎愛美


第5回 2004年
「リアル・ヴィジョン」 山形由純


第4回 2003年
『ベイビーシャワー』 山田あかね
佳作 『キリハラキリコ』 紺野キリフキ


第3回 2002年
「ジャッカーズ」を『テロリストが夢見た桜』に改題 大石直紀


第2回 2001年
『秋の金魚』 河治和香
佳作 「if」 知念里佳


第1回 2000年
『感染~infection~』 仙川環
佳作 『神隠し』 竹内大
佳作 「枯れてたまるか」を『枯れてたまるか探偵団』に改題 岡田斎志




コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞