書評 文藝賞「けちゃっぷ」

第45回(2008年)文藝賞受賞作
「けちゃっぷ」 喜多ふあり

文章への挑戦を感じる作品です。
語り手の「私」はブログになんでも思ったことをそのまま書き記します。
ブログの文体は、一読すると話し言葉のようでいて
実際には書き言葉でもあります。読者は書き手が見えないのですから
しぐさやアイコンタクトは通じず、状況は説明しなければなりません。
そのため、話し言葉と書き言葉を行き来します。

それを表出しつつ、実存の物語進行もすすめてしまう。
強引なのに、すんなりと読めてしまいます。
ただ途中で疲れました。饒舌さに圧倒されるというより
もういいです、と辞退したい。

またブログとは、匿名性の高い日記や記事ですから
書き手はすべてを書くことはありません。
いいことしか書かないこともできれば、
隠しておきたいことは書かなければいいのです。
特に「秘密」にしている文章の流れを意図的に作らないこともできます。

あるいは嘘で固めることも可能です。
それを敢えて「すべて書く」ことによって
「ありのままの私」が見えてきます。

自己顕示欲が強く、特別なことが起こるかもしれない、
ドラマチックなことを期待した「私」はどこまでいっても
「ダメ」な女でしかないのに、それなりのドラマがあります。

数年、ニート小説は一貫して「なにもない自分」を描いてきましたが
それがこの作品では「ありすぎること」を描きます。
何もなくても、実は現代は「ありすぎる」と示唆し物語を閉じています。



『けちゃっぷ』
icon『けちゃっぷ』
icon
喜多ふあり
yajirushiorange.gif amazon.co.jpの詳細ページ 
yajirushigreen.gif 楽天Booksの詳細ページ




コンテンツ
作家になる方法
点線新人賞は作家の入口
点線新人賞を選ぶ
点線レベルダウンした新人賞を選ぶ
点線純文学かエンタメか
点線小説を書き続ける
点線小説の上達法
点線作家になるための読書法

新人賞のとり方
点線デビューのかたち
点線選評から学ぶ
点線受賞作から学ぶ
点線新人賞の選考とは
点線一度落選した作品
点線二重投稿は禁止

作家になるための参考書
点線小説指南書 ★★★★★
点線小説指南書 ★★★★
点線文学の参考書
点線長編小説の参考書
点線短編小説の参考書
点線ミステリーの参考書
点線SFの参考書
点線ホラー小説の参考書
点線時代小説の参考書
点線文章の上達法
点線小説の小技
点線お助け辞典
点線新人賞応募の参考書
点線読書案内

原稿用紙の書き方
点線書き方の注意
点線漢字とルビ
点線誤字脱字・変換ミス
点線カタカナ表記
点線ひらがな・漢字表記統一

応募原稿の送り方
点線原稿の印刷
点線原稿の綴じ方
点線ページ数の数え方
点線梗概の書き方
点線職歴・略歴の書き方
点線絶対に守ること

作家のデビュー話

このブログについて


文学系新人賞情報
点線文學界新人賞
点線群像新人文学賞
点線新潮新人賞
点線すばる文学賞
点線太宰治賞
点線文藝賞

ノンジャンル系新人賞情報
点線日経小説大賞

エンタメ系新人賞情報
点線女による女のためのR-18賞
点線オール讀物新人賞
点線大藪春彦新人賞
点線バディ小説大賞
点線坊ちゃん文学賞
点線野性時代フロンティア文学賞
点線ボイルドエッグズ新人賞
点線小説すばる新人賞
点線ポプラ社小説新人賞
点線本のサナギ賞
点線小説現代長編新人賞
点線小学館文庫小説賞
点線角川春樹小説賞
点線松本清張賞
点線メフィスト賞
点線警察小説大賞

ミステリー系新人賞情報
点線小説推理新人賞
点線ミステリーズ! 新人賞
点線横溝正史ミステリ&ホラー大賞
点線江戸川乱歩賞
点線日本ミステリー文学大賞新人賞
点線ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
点線新潮ミステリー大賞
点線鮎川哲也賞
点線「このミステリーがすごい!」大賞
点線アガサ・クリスティー賞

SF系新人賞情報
点線創元SF短編賞
点線ハヤカワSFコンテスト

ファンタジー系新人賞情報
点線日本ファンタジーノベル大賞
点線創元ファンタジイ新人賞

時代小説新人賞情報
点線朝日時代小説大賞